Informationお知らせ

2023年11月19日

登録支援機関と職業紹介業

登録支援機関とは、外国人を雇用するための準備のひとつで、登録支援機関があります。外国人労働者の来日から個人的手続き、義務的支援等を(お世話係)する機関です。登録支援機関となるためには、3年以上外国人のお世話を経験した経験がある人(登録支援責任者)が、どんな支援内容をするのかを明記して出入国管理庁に届け出ることで登録されます。自社でされているところもございますが、業務委託契約を締結することによって外国人労働者の支援ができる受入企業として認定されます。また母国語の相談体制も必須ですので、弊社では、英語、タガログ語を話すスタッフも在籍しております。業務委託したい企業様は、法務省出入国庁の登録されている登録支援機関をお選びください。

職業紹介業とは

人材の募集、面接、内定は、企業様で世界中自由に行え職業紹介業に頼る必要はございませんが、送出し国によって募集は、禁止となっております。弊社が担当するフィリピン国内に募集を行えばフィリピン労働省から警告文が添付されフィリピン国内で閲覧できなくなります。正しくフィリピン国認定の送出し機関を通じて募集しなければなりません。外国人雇用の際は、厚生労働省認定の人材サービス総合サイトより御社が探している人材の国を取り扱い国として登録されているか、ご確認してお選びください。